初出:日刊デジタルクリエイターズ 2011年12月14日 メビウスというフランスのマンガ家がいる。日本の大友克洋や寺田克也に影響を与えた作家であり、エイリアンやTRONといった80年代SF映画のコンセプトデザインを手がけ […]
初出:日刊デジタルクリエイターズ 2011年11月09日これを書いてから9年。記録というものがこれほど蔑ろにされる国になっていようとは、当時は想像もしなかったよ。 ひさしぶりに純度の高いSF映画を見た。現在公開中の「ミッ […]
初出:日刊デジタルクリエイターズ 2011年10月12日Appleのスティーブ・ジョブズが亡くなった(2011年10月5日)直後に書いたものです。 ジョブズが死んだ。 たくさんの報道がなされ、アップルストアの前には供 […]
初出 2011年09月14日 先日、京都へ学生のグループ展を見に行った帰り、ふと立ち寄った書店で面白い、というか、ものすごい本を見つけてしまった。「昭和ちびっこ広告手帳」(青幻舎)である。 上巻< htt […]
テレビのアナログ放送が地上波、BSとも終了し、デジタル放送に移行した。我が家には二台のテレビがあるが、小さい寝室用は地デジ対応の液晶に買い替え、居間用はブラウン管テレビに地デジ対応のレコーダーをつないでしのぐことにした。 […]
初出 日刊デジタルクリエイターズ 2011年06月29日 えらいものが始まってしまった。そう、デアゴスティーニの隔週刊「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」全54巻、創刊号は特別価格790円、である。 […]
初出 日刊デジタルクリエイターズマガジン「デジクリ」 2011年06月01日 本を作るのは楽しい。本を売るのも楽しい。 前回の後記でちらっと紹介したが、先日、大阪のギャラリー「あしたの箱」で開催された「ZINEとリトルプ […]
この夏(2016年)は怪獣の夏だった。映画『シン・ゴジラ』と、『ポケモンGO』。街中ではポケモンを探して人々がウロウロし、劇場ではゴジラを見て人々がオロオロする。ネットでは、いい大人たちが、存在しない獣について、意見を闘 […]
何度かこのBLOGでも触れてきた、御厨さと美の「火の鳥2772 」が復刊されていました。オルガ、かわいいっすね〜♪原稿紛失なのか、あきらかに印刷物からの製版なのが残念だけど、マンガ少年別冊当時の手塚×御厨対談が […]
CONTENTS