Home

makion!log

らくがき帖14

告知が遅れてしまいました。楽書館発行の「らくがき帖14」にルナパーク4ページを描きました。ホッキョククマの話です。いつもとちょっと雰囲気違うかな。

leopardへのカウントダウン中

leopard買ったのにアップグレードできてないまつむらです。
コミックスタジオMacのアップデータ、クリスマスの予定が流れて、一応今月末日リリース予定 だそうだが、大丈夫か、ほんと(^_^;)
学校でWin版の4.0を入れたのだが、カラー機能がシンプルにいい感じ。
もひとつ懸案だったHP Officejetのスキャナがleopardで動かないのも困っていたのだが、こちらはUSの方でleopard対応フルインストーラ がリリースされていた。インストールするとちゃんと日本語版。日本hpさん、怠慢ですぜぇ
今回はひさしぶりにクリーンインストールしたいのだけど、いろいろ面倒だなぁ。HD増設するかなぁ……

訃報:鴨沢祐仁

ガロやビックリハウスを舞台に活躍されていたまんが家/イラストレーターの鴨沢祐仁 さんが亡くなられたらしい。享年56歳。はじめて読んだのは高校の頃、ガロの誌面で。すぐに「クシー君の発明」を買い求めた。丁度自分がマンガを描き始めた頃のこと。初期の稲垣足穂をそのままビジュアル化したような作品も好きだったが、なんといってもぼくが大好きなのは「かわいいしっぽのペロくん 」。ご冥福をお祈りします。

something in the air

something in the air〜♪といえば革命の歌、ということで事前からかなり盛り上がっていた新MacBook「MacBookAir」。
願ったりかなったりの薄型軽量モデル、昨夜はかなりぽちっと押しそうになったのだが、が、が、冷静に考えるとちょっとこれはポート削りすぎではなかろうか。
一番困るのはEtherポート。
たとえば出張に行った先のビジネスホテル。最近は無料でネット接続ができるところが多いが、有線が普通で、無線はロビーのみなど。仕事場でも有線はあるけど無線は無い、というケースも多い。
そうなるとモバイルタイプの無線ベース を持ち歩かなくてはならない。接続もUSBがコンセントがひとくち多く必要。
firewireポートもなくても普段困らないけど、メンテナンス時はこれがないとハードディスクターゲットモードが使えない。つまり、マシンのHDのディスクイメージを録るとき、ちとめんどう(はて、システムDVDからの起動はremotediscで可能なのか?はたまたUSBメモリから起動できるのか?)
USBポートがひとつしかないのも外出時には不安。外出先でもマウス、USBメモリ、タブレット、ポータブルHDなどつなぎたい機器は多い。学校内でもプリンタとUSBメモリなど、二つ必要な場合が。ふたつあれば片方に軽量なセルフパワー型ハブ、という手もあるが、ひとつしかないと電源付きハブじゃないとどうにもならないケースも考えられる。
光学ドライブは無くても大丈夫な場合がほとんどとはいえ、大容量のデータのやりとりはCDやDVDという場合も多い。
そう考えると、普段の通勤は本体のみでよいが、出張時などは
・無線ベースステーション
・電源付きUSBハブ
・ひょっとしたら外部光学ドライブ
をいっしょに持って行かなくてはならない。これではせっかくの軽量も台無し。最低でも無線ベースステーションは必須だろう。それほど出張の機会は多くないとはいえ、たまの出張のためにそういった機材を用意するのもなんだかなぁ。
そうだ、いっそ、無線or有線LANなどにたよらずイーモバイルにするという案が浮上する。ああ、そうするとひとつしかないUSBが埋まってしまう……もしイーモバイルでBluetoothモデムが出たら……めっちゃええやん!!

コミスタアップデートはクリスマスプレゼント♪

先週、デジクリでネチネチぐちった成果ではなかろうが、コミスタMacのアップデート予定 が発表になった〜。12/25にアップデーター公開、ついでに来年8月に4.0発売♪♪とりあえず、年内leopardへの移行がかないそうで、えがったえがった♪

らくがき帖13号

rakugaki13.jpgZZ3B819639.jpg

毎度おなじみ、らくがき帖 の13号に4ページマンガを描きました。11/18のコミティア (デザインフェスタ と同日同会場。3時前後くらいからは無料で入場できると思います)で初売りですので、お出かけの節はぜひ楽書館ブースにお立ち寄り下さい。。通販もやってます ♪

火の鳥2772

何度かこのBLOGでも触れてきた、御厨さと美の「火の鳥2772 」が復刊されていました。オルガ、かわいいっすね〜♪
原稿紛失なのか、あきらかに印刷物からの製版なのが残念だけど、マンガ少年別冊当時の手塚×御厨対談が再録されているのはうれしいかぎり。2772って改めて読むと、火の鳥を映画化しようというよりも、当時のSTARWARS〜エイリアンといった宇宙SFものの流れに乗っちゃった企画だったんだなぁと再認識。
しかし、これは印刷物からの製版なのでやむを得ないとは思うけど、これ買う人ってみんな老眼入ってるんだよ(笑)なんで出版社はこういう本を大判で出さないのかなぁ。そろそろ「安い、大量生産」ということから脱却しないと、ほんと日本のまんがはダメになるんではなかろうか。
«Prev |

More...

Home

Powered by NP_Paint

Page Top