Home

makion!log

Mac Fan12月号

現在発売中のMacFan12月号、MSオフィスの特集でちょこっとイラストを描いてます。

記事のコメントをする記者さん2名の似顔絵。会ったことがない人の似顔絵を1枚の写真だけを頼りに描くのって似せるのは難しいんですが、読者も会ったことないんだから似てなくても大丈夫って面もあります(笑)表情の種類もあるので、買った人は見てみてください。

YouTube - Star Wars Art: Visions

Star Wars Art: Visionsのプロモーションビデオ。原画でかっ。

こちらは本文全ページをブラウズした画像。このyoutubeの使い方はいいかも!

「Intuos4」大百科 (18)

【コラム】ペンタブレット「Intuos4」の全てがわかる大百科 (18) 「Intuos4」のオプションのペンの特徴や機能を徹底解剖 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

intuos4大百科、更新されました。今回からしばらく、オプションペンの話が続きます。図解、描いててたのしー♪

環境設定のキャプチャで「(32ビット)」になっている理由が気になる方は、こっそり聞いてください(笑)

そうそう、ちょっと気になっているのが、上のページのバナーにもある、iPhoneご当地ケースデザインコンテスト。いやぁ、うちの学生なんか、全然イケルんじゃないかな。

Star Wars Visions届いたっ!

Amazon.co.jp: Star Wars Visions: George Lucas, J.W. Rinzler: 洋書

今朝、届きました!まだゆっくり楽しむ時間がとれないんだけど、最初に目に止まったのが写真の作品。こういう作品集ではそれぞれの視点が勝負所だと思うのだけれど、そういう意味でうまいっ!わかっとるねっ(笑)

この作品集、大学の●da先生の指摘で気がついたけど、オフィシャルアーティストは故意に除外っぽい。言われてみれば、マッカリー、ジョンストンはともかく、ダグ・チャンは描いてもよさそうだもんね。

Star Wars Visions

Star Wars Visions

Harry N Abrams
¥ 3,468 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
0 (私のおすすめ度)
0 (Amazonおすすめ度)
ハードカバー
在庫切れ
(価格・在庫状況は1月16日 16:53現在)

「カセット」ウォークマン販売終了

「カセット」ウォークマン販売終了 30年の歴史に幕

Flashの時代が終わったのにショックを受けてたら、今度はカセットウォークマン、シャープのメビウス、テクニクスブランドと矢継ぎ早に生産終了のニュース。まぁこれらはFlashとは違ってこの5〜10年すでにレガシーだったんだけど。

初代カセットウォークマン「TPS-L2」を買ったのは高校の時。発売時のポスターも明確に憶えている。定価33000円(今の感覚だと5万くらい?)に躊躇してるうちにどんどん品薄状況になり、あわてて貯金をはたいて購入した。聞いていたのはデビュー当初のYMO。音楽を聴きながら町を歩くという体験の衝撃は未だ忘れられない。

その後何台か持ってたなぁと調べてみる

※以下、参考サイト「ウォークマン道へようこそ」すげー(笑)

次に買ったのはWM-7。オートリバース、フェザータッチ。ものすごくSONYらしいデザインに惚れて買った。いまだにこれの印象が一番強いな。多分買ったのは就職してから

その次あたりからかなり記憶があやふやだが、多分WM-101(ひょっとすると109?509?)。ガム型充電池と、外付けの単三乾電池ボックスのコンパチブルで、カセットケースサイズ。

そして、最後に買ったのがF701C、FMチューナ付き。

その後、会社を辞めてフリーランスになったら通勤しなくなって、ウォークマンは使わなくなってしまう。ディスクマンも買ったけど、これは電池喰いで屋内でしか使わなかった。

よく考えてみたら、その後、大学に行くようになってiPodを買うまで10年以上、ウォークマンは使ってなかったのか。意外。iPod、iPhoneで音楽を聴くのも、10年後には「そんなこともあったなぁ」なんてことになるのか。

sharpのパソコンは全然思い入れはないけど、一時、知人から借り受けたmzを使っていたことがあるなぁ。テクニクスはテクニクスブランドもパナソニックブランドも買ったことがまったくなく、感慨はないです(笑)

 

新 MacBook Air は Flash 非搭載、要自前インストール

新 MacBook Air は Flash 非搭載、要自前インストール

なんてこった!新しいMacBook AirにはFlashのプレイヤーがインストールされていない、とのこと!

なんてこった!いやもう、アタマがクラクラする。Air以外のMacもそうなんだろうか。そうなっていくんだろう。

「ここをクリックしてFlashをインストール」すらありません。

↑これはAppleのせいでも、Adobeのせいでもなく、そのページを作った人がプラグインなしの状態を想定したコードを書いていなかっただけのこと。もともとFlashやブラウザにはそんな機能ありません。

youtubeをはじめ、様々なFlashコンテンツがこれだけネット上に存在するのに、今までの対応をひるがえし、プリインストールをやめるというのはユーザーの利便と、文化的な資産を死滅させる行為、というのも一理。

いやいや、オープンでない規格に依存したコンテンツをこれ以上増やしても将来、それが再生できる保証はない。html5などオープンな環境に移行すべきだ、というのも一理。

個人的にはもともとFlashエンジンで動いていたGoogleマップストリートビューがiPhone登場後、かなりの短期間で脱Flashを果たし、youtubeもすでにhtml5版への移行準備が完了している、というGoogleの先見性を支持する。Adobeがどんなに吠えても、MSがどんなに擁護しても、まちがいなくFlashは死滅する。

ぼくがFlashの本をたくさん書いてきたり、Bak@Flaというサイトを運営しているのでFlashコンテンツ大好きだと思われているかもしれないけど、Flashで作られたいわゆる「スペシャルサイト」は大嫌いだし、さっさと死滅していいと思っている。

のだけれど。

Flashの黎明期、Macromediaが「すべてのパソコンにFlashをプリインストール」するためにどれだけの努力をしてきたかを見てきた自分にとって、なんともやるせない。今は昔、個人が自分の楽しみとして作って来た、非力で愛らしいFlashコンテンツの数々が見れなくなる日が近づいているのが悲しい。

いずれAdobeも、Flashを今の独占プレイヤー向け開発環境から、html5などの再生環境用開発環境に転換させるときが来るのだろう。既存のFlashソースファイルやswfをhtml5環境で再生できるようなコンバータが登場するのだろう。願わくばそのタイミングが取り返しが付かないほど遅れませんように…

 

追記

Javaも将来的にバンドルされないですと!ううむぅ

ロボ収納

ガンダムにガンペリーがあるように、ジェットモグラにサンダーバード2号があるように、ロボにはロボ専用コンテナが存在したのだっ
このコンテナは若干虚弱体質のロボを遠隔地に安全に輸送するため、特別に設計されたスーパーカプセルなのだっ。

先日の関西コミティアでの一コマ。最近のコミティアはOBや在校生の参加が増えてとてもにぎやか。おかげさまでトイロ、ロボ収納号の売れ行きもよかったようです。

More...

Home

Powered by NP_Paint

Page Top